≫ トップページへ
FUNCTION PANEL は メタサーチ、カレンダー、電卓、タイマー/ストップウォッチ といった機能を一つに統合したサイトです。
また、ニューストピックスなどの注目情報や 天気情報・テレビ番組表へのリンクもあり、ブラウザのホームページ(スタートページ)としても便利です。
★ サイドバーを導入すると、より便利に利用できます。
⇒ FUNCTION PANEL サイドバー の導入
- リンクについて ・・・ 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ。連絡は不要です。
- コンタクト ・・・ メールフォーム をご利用ください。
当サイトは Internet Explorer、Netscape、Mozilla Firefox、Opera の最新バージョン(Windows版)で動作することを確認しています。お使いのブラウザで正常に動作しない場合は、これらのブラウザの最新バージョンをお試しください。
また、当サイトの各機能はJavaScriptによって制御されています。JavaScriptが有効でない場合は各機能は動作しません。
▲ページ先頭へ
- 1サイトで多種類の検索
- FUNCTION PANEL のみで多種類の検索サービスを利用できるので、複数の検索サービスに個別にアクセスする手間を省けます。
- リンクとして使える検索ボタン
- キーワードを入力せずに検索ボタンをクリックすると、そのサイトのトップページを開きます。メタサーチだけでなくリンク集としても利用できます。
- キーワード/履歴リスト機能
- 登録キーワードと検索履歴のリストから キーワードを簡単に入力することができます。
▼ メタサーチ機能解説
- 検索窓にキーワードを入力し、検索ボタンを選んでクリックしてください。
検索窓が空欄の場合はサイトのトップページを開きます。
※検索窓でEnterキーを押すとGoogleで検索します。
- キーワードの先頭に「>」(全角でも半角でも可)を付けてGoogle検索を行うと、「I'm Feeling Lucky」で サイトをダイレクトに開くことができます。
例:Yahoo!を開く ⇒ 「>yahoo」 と入力してGoogle検索
※当サイト独自の仕様です。Googleのサイトで「>」を付けて検索しても効果はありません。
- 検索窓で↓キーを押すか、クリアボタンを右クリック(Opera の場合は Alt+クリック)すると、キーワード/履歴リストが表示されます。
※登録キーワードは「■」マーク、検索履歴は「□」マークがつきます。
※検索履歴は直近の10件が表示され、ページの終了・更新・移動の際にクリアされます。
- 「新規ウィンドウ」チェックボックスをチェックすると、検索結果やサイトが新しいウィンドウで開かれるようになります。
※ブラウザやツールバー等のポップアップブロック機能によってウィンドウが開かない場合があります。ウィンドウが開かない場合はポップアップを許可するように設定してください。
-
以下の設定はCookieに保存され、次回アクセス時に引き継がれます。
- Googleの検索対象言語
- 天気情報・テレビ番組の地域
- 「新規ウィンドウ」チェックボックス
- 登録キーワード
※Cookieが有効でない場合は設定は保存されません。
▲ページ先頭へ
- 表示月を自由に変更
- 年月表示の両横にあるボタンで表示月を自由に変更できます。変更時にページを再読み込みしないのでスムーズに表示月を変更できます。
- 国民の祝日・休日に対応
- 国民の祝日と その他の休日(振替休日・国民の休日・儀礼等による休日)に対応しています。
過去のカレンダーでは その当時の祝日・休日が表示されます。
- Yahoo!カレンダーに対応
- 年、月、日付が それぞれ Yahoo!カレンダー に対応したリンクになっており、スケジュール管理に役立ちます。
▼ カレンダー機能解説
- 年月表示の両横にあるボタンをクリックすると、カレンダーを月単位で変更できます。
ボタンを右クリック(Opera の場合は Alt+クリック)すると、年単位で変更できます。
- 表示月を今月に戻すには、カレンダー下部に表示されている 今日の日付 をクリックするか、ページを更新してください。
- 緑の枠で囲まれているのが今日の日付です。
- 祝日はオレンジ、休日は赤で表示されます。
▲ページ先頭へ
- 数式入力型電卓
- 数式を入力して計算するので括弧を使った計算も可能です。キーボードで数式を入力したり、コピーした数式を貼り付けて計算することも可能です。
- 指定進数表示・変換機能
- 2進数、8進数、10進数、16進数で計算結果を表示できます。各進数間の相互変換も可能です。
▼ 電卓機能解説
- 入力欄に数式を入力し、「=」ボタンを押すか入力欄でEnterキーを押してください。
数式の入力はボタンからでもキーボードからでも構いません。
※数式は半角で入力してください。
- 乗算(×)は「*」、除算(÷)は「/」で行ってください。
- 計算結果はチェックされている進数で表示されます。
例えば「2進」をチェックして「1+1」を計算すると「10」と表示されます。
-
進数の変換は以下のように行います
- 元になる数の進数をチェック (例:「16進」をチェック)
- 元になる数を入力 (例:「a0」を入力)
- 変換したい進数をチェック (例:「10進」をチェック)
- 変換結果が表示される (例:「160」が表示される)
▲ページ先頭へ
- タイマー/ストップウォッチ自動切換
- STARTボタンを押した際、時間が入力されていればタイマーに、入力されていなければストップウォッチに自動的に切り換わります。
- 時間の経過を通知
- 指定時間を経過すると、時間が経過したことをダイアログで知らせます。
▼ タイマー/ストップウォッチ機能解説
- タイマー ⇒ 時間を入力してSTARTボタンを押してください。
ストップウォッチ ⇒ 時間を入力せずにSTARTボタンを押してください。
※時間は半角数字で入力してください。
※入力欄でEnterキーを押してもスタートします。
- 入力欄が空欄の場合、その欄は「0」と認識されます。
分数または秒数を指定する必要がない場合は空欄で構いません。
- 60分以上のカウントダウン・計測も可能です。
例:タイマーを3時間に設定する場合 ⇒ 分数欄に180と入力
- 秒数欄の入力値が60以上の場合は自動的に換算されます。
例:150秒 ⇒ 2分30秒
- タイマー/ストップウォッチ動作中にページを更新すると、動作は中断されます。
▲ページ先頭へ
© 2006 FUNCTION PANEL